米寿って知ってる?その由来やマナー、お祝いを盛り上げるポイントも紹介!

長寿のお祝いのひとつに数えられる米寿。あなたの周囲に米寿を祝う方はいらっしゃいませんか。御祝が近い方がいらっしゃったなら、ぜひこちらの記事を参考にしてみてくださいね!

本サイトはプロモーションが含まれています。


米寿って知ってる?

米寿(べいじゅ)祝いとは何なのかご存知ですか?「寿」「祝い」と付くからお祝い事、良い事だというのは想像が付きますが、具体的には何を指すのでしょうか。

米寿というのは長寿祝い、長生きをしている事に対するお祝いの1つです。

米寿について、一緒に詳しく見ていきましょう。

米寿とは?

米寿とは歳のお祝いを指します。江戸時代の平均寿命は45歳前後だったので、60歳でも十分に「長生き」でした。

長く生きている人のことを「生き字引」というのを聞いたことはありませんか。長生き=「様々な知恵や知識を蓄えた人」という意味で、長寿の人は尊敬の対象でもあったのです。

数え年で88歳を迎えること

米寿とは、「数え年」で88歳を迎えることを指します。

「数え年」というのは「生まれた時点で1歳(0歳がない)」で、誕生日に関係なく12/31の夜に歳が1つ増える数え方です。

極端な例を挙げれば、12/30生まれの子は生まれたその日で1歳、翌日の12/31の夜にはもう1つ歳をとって2歳になるという考え方をします。そのため、最大で実年齢+2歳のズレが生じます。

米寿の由来には「米」が関係していた!

88歳はどうして「米寿」なのでしょう。それは、漢字に当てはめると良くわかります。

漢字で88歳を書くと、「八十八」となりますね。この漢数字をくっつけて書くと「米」という字になるという説、お米の生育には88回もの手間がかかることから、年齢とかけて「米」の字を使うなど諸説あります。

88歳を祝う米寿は末広がりで縁起も◎

漢数字で「八」といえば、「末広がりで縁起が良い」と言われますね。

末広がりとは、上部が狭く、下部に向かって広がっていくこと。

「末」、すなわち末裔がどんどん増えて繁栄していくことを連想することから「家が栄える」、縁起が良いと言われます。

黄色と金色がシンボルカラー

長寿のお祝いには、年齢ごとに「シンボルカラー」と呼ばれるイメージカラーがあります。米寿の場合は黄色や金色です。

米寿が「米」という字を使っていることから、お米と聞いて連想するのは米俵。米俵は黄色の稲わらに包まれていますよね。

またお米の穂(稲穂や秋の田んぼ)は「黄金色(こがねいろ)」という表現がありますね。これらの事柄からこの色がシンボルとなっているようです。

米寿祝いのマナー

お祝いと言っても、祝われる方はご高齢。若い時のようにいろいろなサプライズやイベントを仕掛けるよりも、家族などアットホームに過ごす時間を設けるほうが良いでしょう。

食事を取り寄せたり、オードブルを頼むなどして、慣れた自宅で「ちょっと特別な時間を過ごす」のもオススメですし、「近場の温泉で日帰り宴会」というのも良いでしょう。

一番大切なのは「祝われる方が疲れてしまわないようにすること」です。

「お茶」と「櫛」の贈り物は避けて!

お祝いなのだから、何かプレゼントを、と考えるのは当然ですね。

年齢が高くなってくると、俗にいう「お迎え」を意識する方も多くなってきます。ですからお祝いと言っても、そういったことが気になるようなプレゼントはNGです。

例えば、「お茶」。特に緑茶は「弔事の返礼品としてよく使われる」ことから「死」を連想されやすくなります。

「櫛」も「苦」「死」などの語呂合わせを連想しやすいので避けましょう。

お祝いの平均予算は1~3万円

祝いを品物で渡す場合でも、お金で渡す場合でも、相場は1万円~3万円程度です。

金額の幅が大きいのは、「祝われる人と自分との関係によるため」です。子ども(自分の親を祝う場合)であれば3万円程度、ひ孫(ひいお婆ちゃん・ひいお爺ちゃんを祝う場合)や親戚であれば1万円程度、などとなります。

『自分と相手(お祝いを受ける人)との関係がどのようなものであるか』『お祝いをする側(自分側)の年代がどのあたり(何歳くらい)なのか』によって、金額の上下幅は更に広がることもありますので、目安というよりは参考程度にしておくのが良いでしょう。

また、みんなで会食するから会費制といったことや旅行代を人数割りするなど、金額は皆で相談すると良いですね。

お祝いの日取りはご本人の体調を考慮!

みんなでお祝いすることを決めたけれど、前日や当日になって本人の体調がすぐれない、ということも起こります。その場合は迷わず「体調の良い日に変更」しましょう。

ご高齢ですから「絶対この日に!」というようなことはせず、日程や内容に余裕をもたせることが重要です。

米寿祝いがより盛り上がるポイントを紹介!

お祝いですから、「祝われる人に喜んでもらいたい」と思いますよね。そのためには、どんなことに注意したらよいのでしょう。

前々から「この日にお祝いするよ」と伝えておいても良いですし、内緒にしておいてみんな揃ったところで「実はね、」と打ち明けるのも良いでしょう。

その方が「何に幸せ・嬉しさを感じるか」が大切ですよ!

当日は家族そろってのお祝いがベスト♪

それぞれに家庭を持つようになるとなかなか行き来しなくなるということも多いでしょうから、お祝いを口実にみんなで集まりましょう。

ある程度御年を召してくると、「みんなの顔が見られるだけで十分」という方も増えてきます。多少ケンカがちであっても、この日だけは笑顔で過ごせるように努力しましょうね♪

孫からの手紙は宝物に!

お孫さんや曾孫さんなど「小さな天使」からのお手紙や絵などは特に心に響きやすいようです。

これは年齢に関わらず言えることで、お孫さんが保育園でも中学生でも喜んでくださる方がほとんど。絵心がない、という場合はプロに頼むなどして用意しても良いですね。

ご本人の趣味に合う贈り物を

お爺ちゃん・お婆ちゃんと離れて暮らしていると、「趣味嗜好」というのは把握が難しいかもしれません。

お祝いをするとなったら、それとなく普段の生活を聞き出すなどして探りを入れてみましょう(笑)

意外なものが好きなことが発覚するかもしれませんよ!

「食事会」や「旅行」などの思い出のプレゼントも◎

体調がそれほど悪いわけではない、歩くことも十分できるという方であれば、家族旅行などは「特別感」が出しやすくオススメです。

また、みんな揃っての外食や自宅での食事会などは、体調が優れなかったらすぐに帰ったり横になったりできるので、体力に自信がない場合でも楽しめますね。

贈り物には感謝の言葉を添えて!

贈り物を渡す際には、「長生きしてくれてありがとう」「またいろいろな話を聞かせてね」など、本人が「嬉しい」「もっと頑張ろう(長生きしよう)」と前向きになれるような言葉を添えましょう。

こっ恥ずかしくて言えないよ!という場合はメッセージカードでも良いです。(メッセージは形が残るので、文面はよく考えてくださいね♪)

長生きは人生の目標!米寿以降の長寿祝いは?

米寿のお祝いから後は、10年に2回程度(それも連続して)の頻度でお祝いが続くことがあります。

88歳より後の長寿のお祝いの一部をご紹介しますので、「次は〇〇歳のお祝いだね、楽しみにしてるよ」など声掛けの参考にしていただければ幸いです。

まだまだ元気な90歳の「卒寿」

卒寿(そつじゅ)の「卒」は、略字を「卆」と書きます。よーく見ると、「九十」に見えませんか?

この漢字をもとに、90歳のお祝いは「卒寿」と呼ばれます。米寿から2年ですから、ぜひここを目指して長生きしていただきたいものですね。

大台目前!99歳の「白寿」

米寿から約10年後の白寿(はくじゅ)。漢数字の「百」から「一」を引くと「白」になることから、100歳の1歳手前ということで「白寿」と呼ばれます。

「来年は100の大台だね」という声掛けとともに、「120歳の大還暦まで頑張ろう♪」と思ってもらえるようだと良いですね。

記念すべき100歳の「百寿」

「100年を生きた」という特別なお祝いの百寿(ひゃくじゅ・ももじゅ)。「一世紀=100年」であることから「紀寿(きじゅ)」とも呼ばれます。

海外では、100歳以上の方を『Centenarian(センテネリアン)』と呼びます。century(1世紀)を生きた人、という意味です。110歳以上の場合は『Super Centenarian(スーパーセンテネリアン)』と呼ぶのだそうですよ!

いつまでも元気でいて欲しい!108歳の「茶寿」

108と言えば、日本人にはなじみのある数字ですよね。ピンときませんか?

除夜の鐘は108つ。人間の煩悩の数と言われる数字です。煩悩がなくなる歳です、というのは冗談で、実際は下記のようないわれがあります。

「茶」の字は草冠の部分が二十を表し(古くは十が横並びに2つ[十十]と書いた)、下の部分を「米」の字の変形と見立て、全部を足すと20+88=108だから

という「新しい長寿のお祝いの歳」として認知されています。

家族そろって米寿のお祝いを♪

ちょっとしたトリビアを混ぜつつ、米寿についてご紹介しました。

祝う側にも祝われる側にも言えることですが、何歳になっても、「お祝い」は嬉しいものです。

人生において、『終焉が近くなると、人間はそれまでに手に入れたものをひとつひとつ手放し、生まれたときと同じように「何も持たず」に別世に戻っていく』と言われます。

例え記憶を手放していても、あなたが触れた温もりは確実に伝わっています。
たとえ音が聞こえなくなっていても、あなたの気持ちはそのほかの感覚を通して相手に伝わります。

全力で、お祝いして差し上げてくださいね!

関連する投稿


ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

記念日やイベントなど、特別な日に贈りたいオーダーメイドのプレゼント。オーダーメイドというと敷居が高く感じますが、最近ではコスメや雑貨など様々なアイテムをオーダーすることができます。そこで今回は、幅広いジャンルから厳選したオーダーメイドグッズをご紹介。コスパ抜群のリーズナブルなアイテムから、ハイブランドの上質なアイテムまで、どれも贈った相手に喜んでもらえるとっておきの商品を集めてみました。サプライズ感満載のおしゃれなアイテムで、素敵な思い出を作ってくださいね。


ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

プレゼントを贈る相手がハワイ好きであれば、手軽にハワイを感じられるようなアイテムを贈ってはいかがでしょう。暖かい気候と豊かな自然、リラックスした雰囲気など...魅力的なハワイはまさに地上の楽園。ポリネシアやアメリカ本土などが融合した独特の文化や、雰囲気を楽しめるハワイアン雑貨、マカダミアナッツチョコ、コナコーヒーなどのハワイグルメなどの特産品、お土産品があります。本記事ではハワイ好きの男女向けに、おすすめのプレゼントをご紹介。ハワイへの旅行時はもちろん、実際に訪れていなくても身近にハワイを感じてもらえそうなアイテムを集めました。これから誕生日プレゼントや結婚などのお祝いに何を贈ろうかと考えている方、必見です。


フェス好きに贈るプレゼント!ライブで役立つ&テンションが上がるアイテム11選

フェス好きに贈るプレゼント!ライブで役立つ&テンションが上がるアイテム11選

「フェス好きのあの人が喜ぶプレゼントって...?」暖かい季節になるにつれて開催が増える音楽フェスや野外イベント。普段の生活から離れた解放的な空間で、仲間同士やその場で出会った人同士、みんなで盛り上がれるのがフェスの醍醐味ではないでしょうか。本記事では、毎年フェスに出かける友達や彼氏彼女、フェス仲間へのおすすめプレゼントをご紹介します。もしあなたがフェスについて詳しく知らなくても大丈夫。野外イベントならではのマストアイテムや、こんなものがあったらいいな!が叶う便利グッズ、周囲とちょっぴり差がつきそうなファッショングッズなどを揃えてみました。足を運ぶ前から思わずテンションが上がってしまいそうな、最高のプレゼントを贈ってくださいね。


おすすめペアアンクレット!カップルのギフトにもぴったりな10選

おすすめペアアンクレット!カップルのギフトにもぴったりな10選

「おしゃれなペアアンクレットが欲しい」と思ったら、どんなお店・ブランドで見つけたらいいのでしょうか。ブランドによってはアンクレットを扱っていない場合もあり、ネックレスやピアス、ブレスレットなどに比べると「お気に入りを探しにくい」と悩んでいる方は多いでしょう。そこで本記事は、おすすめのペアアンクレットをご紹介。カップル同士のプレゼントにもぴったりなアイテムをセレクトしました。意外と知らないアンクレットの選び方も解説しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


鳥好きへのプレゼント決定版|鳥ブームに拍車をかける注目アイテム11選&選び方

鳥好きへのプレゼント決定版|鳥ブームに拍車をかける注目アイテム11選&選び方

鳥好きさんにプレゼントを贈るとしたら、何が喜ばれるのでしょう。SNS上では「#鳥好きさんと繋がりたい」「#鳥のいる暮らし」等のハッシュタグが多く見受けられ、ペット自慢やバードウォッチングで撮れたフォトを見せ合う、お気に入りの鳥グッズの紹介など、すっかり可愛らしい鳥に魅了されていらっしゃる方も多い様子。そこで本記事では、鳥好きのあの人にぴったりのギフトをご紹介。鳥モチーフの雑貨やスイーツ、ファッションアイテム、飼い鳥と飼い主さんのためのお世話グッズなど素敵なアイテムを探してきましたよ。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼のプチギフトまで、きっと鳥好きさんの心に刺さる商品が見つかるはず。ぜひプレゼント選びの参考にしてみて下さいね。


最新の投稿


一年記念日は何をする?彼氏へ贈るおすすめプレゼント18選

一年記念日は何をする?彼氏へ贈るおすすめプレゼント18選

一年記念日に彼氏へ贈るおすすめプレゼントを特集。カップルにとって一大イベントとなる一年記念日は、春夏秋冬を一通り共に過ごした節目の日。既に色々知ってしまっているからこそ、プレゼントを選んでいて「本当にこれでいいのかな」と悩んでしまうことも多いのでは?大好きな彼氏に素敵なプランやプレゼントを準備して、最高の一年記念日にしたいと考える女性は多いですよね。この記事ではデートプランやサプライズができるプレゼントの選び方のポイントも合わせてご紹介。「付き合っていてよかった」「これからも長く付き合いたい」と思える瞬間になるよう、お互いにとって思い出に残る記念日を演出してみましょう!


ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

記念日やイベントなど、特別な日に贈りたいオーダーメイドのプレゼント。オーダーメイドというと敷居が高く感じますが、最近ではコスメや雑貨など様々なアイテムをオーダーすることができます。そこで今回は、幅広いジャンルから厳選したオーダーメイドグッズをご紹介。コスパ抜群のリーズナブルなアイテムから、ハイブランドの上質なアイテムまで、どれも贈った相手に喜んでもらえるとっておきの商品を集めてみました。サプライズ感満載のおしゃれなアイテムで、素敵な思い出を作ってくださいね。


営業マンが嬉しいプレゼント!男性にぴったりの実用アイテム17選

営業マンが嬉しいプレゼント!男性にぴったりの実用アイテム17選

営業マンの彼氏や旦那さん、上司や同僚、友人にプレゼントするなら何を選んだらいいのか迷っている方もいるかもしれません。人と接することが多い営業マンは、好印象をもてる身だしなみがポイント。おしゃれで洗練された見た目だと第一印象はバッチリです。ビジネスシーンで使いやすい実用性アイテム、お仕事の合間にリフレッシュできるものも喜ばれるでしょう。小物やファッションアイテムなどご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


わくわくなギフトカードをプレゼントに贈ろう!男性が思わずはしゃぐ厳選カード14選

わくわくなギフトカードをプレゼントに贈ろう!男性が思わずはしゃぐ厳選カード14選

様々なお祝いごとや記念日など、贈り物の際に重宝するのがギフトカード。受け取った側は、「何に使おうかな」とあれこれ想像するだけでも楽しめますよね。最近はオンライン上で簡単に購入できたり、自分だけのオリジナルカードデザインを作れるなど、贈る側もワクワクするギフトカードがたくさんあるんです。そこで今回は、特に男性へ贈るプレゼントにおすすめしたい、イマドキな人気ギフトカードを徹底セレクト。ものによっては”オンライン購入できるもの”あるいは”実店舗でのみ購入できるもの”の2パターンに分かれるので、ふたつのカテゴリに分けてご紹介します。グルメ系やレジャー系、はたまた趣味・ファッション系など、きっと贈り相手に活用してもらえるカードが見つかるはず!


父の日プレゼントランキング2024!人気ギフトTOP7位&おすすめ31選

父の日プレゼントランキング2024!人気ギフトTOP7位&おすすめ31選

今年の父の日、何を贈るかお迷いの方に。2024年版のプレゼントランキングをお届けします!今年はどんなプレゼントでお父さんを喜ばせましょうか?トレンド感あふれる最新アイテムか、定番の人気アイテムか。MEMOCOでは100人を対象に父の日アンケートを実施。お父さんたちが本音で欲しい物を調べました。最新ランキングとおすすめ商品をチェックすれば、あなたもお父さんもHAPPYになるギフトが見つかるはず。お酒、グルメ、名入れギフトなどなど。主要なアイテムはもちろんのこと、ちょっと変わった商品もあります。20代30代の自立したお子さんも、学生さんも。そして旦那さん・義理のお父さんにお探しの奥さまも。ぜひ最後までお付き合いくださいね。